リベンジ??
小学生の頃、遠足でハイキング 大嫌いでした
何が楽しいねんって思ってました
高校生の頃、電車で朝早くからリュックを背負った人を見て
「私には無理」と思っていました
しかも車の免許を取って六甲へ行った時・・
何処から歩いて来てるねんってよく思っていたのに・・・
そんな大人になったと、リュックを担いで電車に乗った健太です(笑)
前回、予想以上に時間がかかったので、時間短縮をねらってリベンジに・・
朝起きて、天気予報を見たら午後1時から小雨でそれまでは曇りの予報
って事で、行ってきました♪
今日は前回より少し速く到着しました♪ (6:52)
なんと駅に着いた時点で、今にも降りそう;;
しかもハイカーさん周りを見てもゼロ^^;
とりあえずトボトボ進みます。
いつものここにやっと到着 (7:14)
ここで二人の山ガールさん発見
お二人はレインコートがすぐに着れる準備をしていましたので、
私も滝の横でとりあえずレインパンツを履いて
レインコートはすぐに着れるようにして登山開始(7:25)
登山開始したら、すぐに小雨が;;
でも、いつか霧の中で山の中を散策してみたいと思っていたので、
その練習にもなるからいっか♪って・・・・・
レインコートも着て元気に登山♪
はい 雨の登山舐めてました;;
レインコートの中はムレムレになって
赤い彗星ではないですが3倍体力を消費します;;
水を飲む量も倍増です;;
何とかいつものここに到着(7:47)
ここで、あまりにもムレムレなのでレインコートを脱ぎました
そしてこの時点で、今回は風吹岩から蛙岩経由会下山遺跡で帰ろうと思いました。
なので、ゆっくり景色を眺めながら風吹岩まで行こうってことで、
途中こんな景色を撮ったりして、ゆっくり登りました♪
そしてここもいつものところ(8:14)
すごく幻想的で綺麗です♪
そしてやっと今回の目的地の風吹岩に到着♪(8:21)
ここで、登山口で会った山ガールさんと再び会いました もちろん声はかけてませんが(笑)
ここで、雨ヶ峠で食べようと思っていたスニッカーズを食べちゃいました(笑)
ここから帰るにしても、まだ少し早いので、雨宿りする場所はないけど
雨の中すこし( ゜ ρ ゜ )ボーーーーとしてから下山開始です。(8:41)
下山開始で左に曲がろうと思ったのに・・・・・
何故か
「逃げちゃだめだ・逃げちゃだめだ・逃げちゃだめだ・」って・・・
足がまっすぐに進みました(滝汗)
そして雨ヶ峠に到着(9:32)
ここで前回と同じ、ブラックサンダーを食べて少し休憩していると
雨が止んできました♪
東屋から見る景色もいいかも(笑)
ここからは、一軒茶屋のかき氷を夢見て必死に登りっては休憩登っては休憩を繰り返し・・・
やっっと到着♪(11:07)
(; ̄ー ̄)...ン?
(^・ω・^).....ンニュニュ?
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
ここにきて・・・・・・・
閉まってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
あまりにもショックで、トイレの所の東屋で休憩して山頂に登ることなく・・・・
昼ご飯の山ラーを作って食べることなく・・・・・・
下山開始((11:30)
トボトボ下山してると、右足の裏が痛い><
右足をかばうと左足首が痛い><
なんとか痛いのを我慢していつものここに到着(12:42)
いつもは寄らないここのベンチで、レインパンツを脱ぎ脱ぎしました
(|||_|||)ガビーン
あまりにもムレムレでおしっこ漏らしたようになってるぅぅ><
もう一度、レインパンツを履いて、いつもの所で美味しいコロッケ♪
次はビールだ♪ってバス停に行くと・・・・
丁度、宝塚行のバスが^^;
思わず、ビールを飲まずに乗ってしまった(笑)
前回よりは早かったですが、まだまだ体力作りが必要と思いました><
しかも飲んだ水分2Lって多すぎですね^^;
(何故か出発点がおかしく表示されてる;;)
やはり私は雨男ってことが分かった以上に・・・・
私は
閉店男なのかっっっっっ(ノ_・、)シクシク
あなたにおススメの記事
関連記事