真夏のキャンプ♪
今回の夏キャンプ・・・
どこに行こうか悩みまくりました
最初は、GWに行った某所に行く予定でしたが・・・・・
ムイムイがすごいとの事で、変更しました
けっか 京都の某所か佐仲か悩みまくって・・・・
京都の鍾乳洞のある某所へ行ってきました♪
このキャンプ場はネットで調べると、鍾乳洞のことばかりでキャンプの情報が少なすぎです^^;
色々と用意をしていたら出発時間を1時間ほど過ぎてあわててGo
途中・・・あわてすぎて「薪」を持ってくるのを忘れました><
途中の道の駅or現地で買えばいいっかぁってことでそのまま行きました。
ホームセンター、JA、道の駅に寄りましたが、薪はGetできず(;^_^A アセアセ・・・
2時間近く走ると、現地に到着♪
無料駐車場から歩く人を車の中から見つつ、管理棟まで一気に車入場♪(キャンプする人のみ)
現地に着くと、大学生らしきグループ(かわいい子数人確認済)が既にBBQで盛り上がっていました♪
早速、その隣にテントを設置し・・・・
彼女を・・・
って・・・こんなところで出す勇気無いです(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず、私もヤキヤキ料理しかできないので、BBQの用意♪
今回は初めてのラムチョップ♪
焼きあがるのが待てずに、ビール逝っちゃいました!
次は超巨大マッシュルーム♪
どちらも想像以上に美味しかったです!!
そして テント村から上に登ると、鍾乳洞なので逝ってみます
だんだんテントが小さくなっていきます
そしてほぼ見えなくなるころ到着です^^
入るといきなり階段です
中も階段(笑)
さらに階段(笑)
この階段は狭すぎなので、ちょうど目の前で、止められ上がってくる人待ちです
その時ふと横を見ると・・・・
何度16度^^
めっちゃ涼しいはずだ^^
そして、この一番急な階段を降りると・・・・・・
また階段です(笑)
この階段が最後だったようで、突き当り^^;
そして引き返します^^;
キャンプ場まで戻って、晩御飯は燻製で酔う!!をテーマに燻製です♪
(((o(^。^")o)))ワクワク
めちゃめちゃ美味しい♪
その後、チーズの燻製をしましたが・・・・
溶けちゃいました><
やはり熱燻ではなく温燻にすればよかった><
たまごは美味しく完成しました♪
大学生らしいグループは帰っていたので・・・
早速彼女を組み立てて・・・・・・・
と思っていたのですが、気が付けば9時から爆睡してました(;^_^A アセアセ・・・
夜寝るときは暑かったですが、朝方はめっちゃ寒くて何度か起きました^^;
朝から彼女を出そうと思いましたが、観光客大杉(;^_^A アセアセ・・・
もちろん出せません^^;
そして12時過ぎにはキャンプ場を後にし・・・
帰りにある瑞穂の道の駅で、きのこ天丼+そばを食べて
次の能勢の道の駅で抹茶ミックスソフトを食べて
Uターンして、某所で薪を3束仕入れて帰りました
----------------------------
今回のキャンプ場
夏にはもってこいの場所です
真夜中は涼しくて、昼は洞窟に行けば涼しい(笑)
トイレは水洗で水場は綺麗にされています
ニジマスの釣堀(エサ竿300円・釣数X200円)もあります
バンガロー(2部屋)はエアコン付!!
このお盆なのにテントを張ったのは私だけで静か!!
静かすぎて、早く寝ましたが(笑)
また来年も泊りに来たいキャンプ場です♪
あなたにおススメの記事
関連記事